2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ossanfmがrooomというサービスでコミュニティのようなものをやるということでまずLISTEN.STYLEにログインしてrooomに行き、無課金おじさんとしてアフタートークを少し聞いた。 昨日の酒が残っていたので昼は散歩だけして夜に腕立て伏せと横と普通のプランク…
電車出勤、夜に会社の飲み会。プライベートの時間が少ない日。社交の日。私は社交的な人ではないが。
怪獣8号のシーズン2を見始めてる。今回もおもしろいかな。 歯科検診の後は歯がつるつるになるけど時間の経過とともにザラザラになってくる。なんとか歯磨きでツルツルに戻したい。
遠藤引退かー。強い時と弱い時の差が大きかった。
マクドナルドでニンニク醤油味のなんとかバーガーを食べた。ポークだったけど味があまりしなくてハンバーグはビーフがおいしいな。なんで? 昨日健康チェックみたいなのしたら隠れ肥満って出た。脂肪率高くなってきてるんやろな。
右京ふれあい祭りに行ってきた。人がすごく多かったけど生演奏やダンスしてたり役にたつ防災クイズがあったりよかった。
仕事に履いていく冬物のズボンが2つしかないから買い足したい。あと一つあれば十分かな。
昨日はよく寝たし今日は体をよく動かした。寒くなると太りやすくなると言う説と痩せやすい説の両方ある。
岡山での用事をして京都に帰ってきた。昨日の夕方から移動づくし。慣れてない土地を歩くのは楽しい。今日はトイレの回数が少なかった。 見えていることだけ存在する。いま、いま、いま
今日は在宅勤務してから家族とご飯食べてその後実家に移動。高速バスで紙の本で勉強しようかなと思っていたけど明かりが暗いのでiPhoneの Kindleアプリで読書。
仕事のペースを落とすのに成功している。夜のストレッチを定着させるぞ!
トラブル多発で考えさせられる日だった。
妻が1ヶ月くらい秋分の日は過ぎてるけどおはぎをつくってくれた。甘さもちょうど良くて美味しかった。今年は特に夏が長かったので今日くらいに食べるのがいいくらいやな。
限界を超えるとかボーダーが好きだった。それが成長と思っていた。けど中道かなと思う。極端ではなくて真ん中あたり、ほどほどがいい。マツコデラックスもXGに言っていた。
二日酔いやったしおやつを持っていき忘れて体力削られたし帰りは雨に降られたしハードな日やった。家に帰ったら充実してた、
東京に出張。いま三河安城を予定通り通過した。技術的なことやりたいなぁ。
万博楽しかったなぁ。1回行っただけだけど。私が行った8月はまだパビリオンも入れるところあったし。大屋根リングの上を歩かなかった。情報知らなかった。とはいえ1度行けてよかった。
20年以上振りに京都競馬場に行った。駅もきれいになってて駅から競馬場が直通になって競馬場に入るのに入場料が必要になったりすべてクリーンな印象になってた。レースもやってて馬が走るの見られた。
清潔感と清潔は違っていて清潔が本質で清潔感は表面的なことを気にする人が気にするものだと思ってたけど清潔って客観的なデータをとっているわけではないから本当はそんなものはわからず、自分が気になってるところを局所的に綺麗にしてるだけではないかと…
いろいろ催し物に参加した。
今日のちいかわはハチワレが強そうな虫?を討伐してた。虫?が甘いの出してた。
ちょっと体重が増えてきている。秋は体重が増えやすいのか。筋肉が増えてるのかもしれない。
Ossan.fmを聞いていたらインターネットが好きで関西万博も好きなToyaという方が出ていて話し方も丁寧やしええなぁと思った。 プロジェクト・ヘイル・メアリーを隙間時間に読んでておもしろい。まとまった時間に読みたい。
お皿を洗う時、最初の方でちょっと汚れを残すくらいで洗うとそれが基準となって洗い物が早く終わる。そんな感じで基準を下げておくといろいろなことが楽になるかもなぁ。
仕事終了の定時くらいになってスイッチがやっと入る感じをなんとかしたい。
私はカフェインを飲んでも眠れる体質だと思っていて、実際そうなんだけど昨日はコーヒーをお昼ご飯の時にル・ブションでエスプレッソを飲んでから飲まなかったら、夜眠くなって一回寝て夜遅くに起きて用事をしてからまた寝て、機種変更前のiPhoneから早朝に…
京セラ美術館のハロー・キティ展を見た。キティちゃんかわいい。グッズいっぱい。その後、ル・ブションでランチ。予約した時間より30分早く着いてしまったのでちょっと街中を歩いて時間を潰して入店。お肉もポテトもパンもデザートのプラムの赤ワイン漬けも…
明日iPhoneが来るみたい。予定より1週間以上早い。rebuild.fmのN氏の会話聞いてるけどまだiPhoneのとこまでいってない。N氏はAIRとPro両方買ったのだろうか。
とても眠い。体が重い。逆流性食道炎の症状も出ているみたい。ちょっと勉強したら小説を読みながら寝よう。
サタデーナイト仏教のPodcastを聴いていてゲストがキョンキョンで松田聖子とデビューが2年しか違わないと話していて驚いた。ほとんど同世代や。 国宝のオーディブルがいいと聞くけど22時間くらいあるみたいだしオーディブル契約していないし聞けないな。本を…