2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2025/01/30

なんとなく失敗を引きずった日。夜に久しぶりにテレビを見た。リアルタイムで何かを見るのも良いものかもしれない。

「生きのこるためための事務」読了

生きのこるためための事務、読了。事務、計画とか手続きが大事ということかな。しかしもとから作者が大学で主席だったりですごい人でそこに事務処理の能力が加わったからうまくいったんじゃないかという気もした。漫画だから読みやすくて良い。好きなことだ…

2025/01/28

Kaggleのチェスコンペ、俺はチェスがすごく弱いけどそれはドメイン知識がないということでとても不利なんだろうか。このコンペももうあと2週間くらいで終わる。環境の構築に時間をかけずに、本質のところを頑張ろうということを学んだ。

2025/01/25

Macの環境でKaggleやっててうまくいかないことがあってDockerのKaggle環境を入れたら前よりもっと前の段階でPythonのカーネルがクラッシュしたとかでうまくいかなかった。 大相撲、今日は豊昇龍速くて強かった。宇良が頭で突っ込んでいくの割と良い押し相撲…

2025/01/23

鉄棒で全身運動しようとしていて、前回りや後ろ回りができるようになってきたので他の技をと思って検索してみたら飛行機飛び(膝を鉄棒にかけて振って降りるやつ)とか怖そうなのが多かった。地球一周はできそう。地獄回りは後ろに回るので名前の通り怖そう…

2025/01/22

金峰山が大の里より大きくて体力で勝ってすごい。このまま優勝するかも。 退社もちょっと早くなったし朝型にして全体的に前倒しにしてる。健康的。

2025/01/21

定時上がりで帰ると帰った後も仕事のメールが来ててみなさん遅くまで仕事してるのかなと思ったらいつもは自分も仕事してるくらいの時間でそんなに遅くなかったりする。 大相撲初場所観戦になって面白くなってきた。王鵬とか千代翔馬とか2敗の力士強そう。王…

2025/01/20

会社の人たちが風邪とかインフルエンザとかかかっているっぽい。全国的に流行。こういう時リモートワークがあるのはいい。とはいえ、毎日出社しているとリモートワークするのがいけないことのように感じる。運動量が変わる以外は生産性とかは変わらなそうな…

2025/01/18

1日の時間割を見直している。朝にいろいろするようにしたら勉強とかできるかな。目覚ましを止めて寝てしまう問題はあるけど。 その場合日記の日付は今日にするのがいいか昨日がいいか。

2025/01/14

順番を変えたら勉強する時間ができたような気がする。

2025/01/13

連休最終日。リフレッシュできた。最近SNSはフォローしている人の投稿はすぐ見終わるけど、私が興味を持っている野生動物の動画とかボクシングの動画を見始めてしまうと何かが起こるまで煮るので時間を持っていかれる。動画を見なければいいだけなんだけど。

2025/01/11

元気があれば何でもできる、というアントニオ猪木の言葉はほんとにそうだと思う。元気を出すことが難しいのかもしれないけど元気があるのとないのでは全然できることが違う気がする。 GitHub Copilotの無料プランがあるのをちょっと前に知ったので自前のMac…

2025/01/10

仕事がたくさん残っている気がするけどいくつかを終わらせて早めの退社。全部を今日やらなくてもいいから。 今朝は粉雪がチラチラしていたし地面に薄く雪が積もっているところもあった。この冬はまだ大雪はない。朝はマイナスの気温だったけど2度くらいより…

2025/01/09

最近勉強がほとんどできていないのでやらないとなぁ。毎月の目標とかも決めても取り組めないと思って決めていないし腕を上げていけるように勉強し始めるか。

2025/01/08

今のところBlueskyはフォローしている人の投稿全部読める。だらだらみてしまうことにならなくて良い。けどもっと人と投稿が増えてほしくもある。Facebookはリールを見出すと動画なのでかなり時間が溶けてしまう。 最近思っているんだが、誰かが言っているこ…

2025/01/07

連名でなく唯一私宛てに来ていた年賀状に返信の年賀状を書き、昼休みに会社のそばのポストに投函した。年賀状もらうのが多いのがステータスだった時代は終わったんだ。もらうと嬉しいけど。 昨日からお風呂にツムラのくすり湯を入れていて、出た後の暖かさは…

2025/01/06

仕事を定時で終わって皮膚科へ。体にできた赤いぶつぶつを診てもらうため。そんなに大したことはなさそうな診断でひとまずよかった。2週間くらいで治るみたい。けどこれまで全身にぶつぶつができたことがないので心配。特撮のコスチュームのように全身くまな…

2025/01/05

Apple TV+が今日まで無料で全ての番組が見られたので「動物たちの秘密の生態」をいくつか見た。Apple Originalの番組面白い。映像綺麗だし、陸上で尻尾で呼吸して尻尾でジャンプして別の川まで移動するメダカとか変わった動物が色々出てきて面白い。

2025/01/04

初詣に車折神社に行った。4日になるともう初詣に来ている人もだいぶ少なくなっていた。どこかの会社が団体でお参りに来ているような集団はいたけど。

2025/01/03

家族で買い物へ。買い物が好きな人と好きでない人の違いは何か。私はショッピングに行くと思考がほぼ停止し、それを打開しようとして何か面白いことを見つけようとして、他のお客さんの様子を観察しようとしたりお店の中のできるだけ遠いところを探して見よ…

2025/01/02

アナと雪の女王2を見た。曲と映像が良いミュージカルで飽きるところがほとんどない。と言いつつ途中のアナとエルサの一緒に行く、いや私一人で行くの推し問答のところでうとうとしてしまったけど。エルサの化粧のケバケバしさと体の線の見えるドレスは本人の…

2025/01/01

「自分とか、ないから」読了。作者が自分の言葉で仏教の教えを意訳してくれていてとても面白かった。5章の浄土真宗でクライマックスかと思ったら6章に真言宗が出てきて最後だしこの思想すごいと書かれていて、5章を読んだところでずっと前に勝っていた親鸞の…