2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2025/06/30

仕事でタイムボクシングしようとしても時間オーバーすること多い。自分の実力を過大評価してるのか。それを達成する能力を開発する。

2025/06/29

図書館の返却期限が来ていたので借りていた「すうがくさんぽ」の後半を読んだ。数学の話題を広く、難しい理論はなく紹介されていて楽しかった。

2025/06/28

朝、掃除機をかけた後に自転車で出社。今日は打ち合わせがいくつかあった。午前にオンラインの打ち合わせを忘れていて入るのが1, 2秒遅れてその後クヨクヨしたが、なんとか午後の打ち合わせを乗り切った。多分クヨクヨしているのは外から見たらあんまりわか…

2025/06/26

今日はジークアクスの録画見てない。SNSやブログで感想が流れてくるのを見ないようにしている。鬼滅の刃も、また始まるんだったか。 ちいかわも7月再開だったような。始まってほしい。

2025/06/25

ジークアクスを着々と消化している。今日も1話見た。ジオン軍の人、ファーストガンダムそのままの絵や。 鉄棒しているから手のひらの皮が厚くなって少し皮がむけてきた。後ろ回りとか回転がスムーズになってよく回れるようになったと感じる。

2025/06/24

大阪・関西万博に行った。前回は1970年だから55年ぶり。7日前予約も3日前予約も空きがなく、当日のゲート通過10分後以降のやつも同じ。けど、パビリオンに頑張って並んで入らなくてもコモンズで世界各国の紹介を見られるだけですごく面白かった。セルビア館…

2025/06/23

図書館で借りていた高橋源一郎の「「書く」って、どんなこと?」を読んだ。一気に読めた、と思ったら裏表紙に2時間で読めると書いてあった。面白い本。「「読む」って、どんなこと?」もあるけど少なくともすぐには借りないな。 久しぶりに1冊読み終えたけど…

2025/06/22

お昼のおかずを一部つくった。新しい家中華のトマトと玉子を炒めるやつ。炒め物のつもりだったけどつゆがだくだくになった。 図書館の本を読んだり久々にクロンダイクをやったり。YouTubeでピンクパンサーのアニメをちょこちょこ見ていて、ピーター・セラー…

2025/06/21

京都に帰ってきた。高速バスがとまった加西サービスエリアの自販機のコーヒーおいしかった。甘みがある。

2025/06/20

仕事忙しくなると思っていたらポッカリと時間ができそう。Kaggleに戻るかー。 今日は休暇をとって実家に。場所を変えるのは気分転換になる。

2025/06/19

妻が見てる横であんぱんをちらちら見てる。戦争中の話。 食事の量を減らすと便秘気味になって体重が増えがち。

2025/06/18

仕事いろいろ重なってきた。やらなくていいと思える仕事もあるけどそういうのが現状を打破することかもしれない。 TVerでXGが出てるしゃべくり7を見た。マツコが主役みたいに見えた。TVerはコマーシャルを飛ばせないんやなぁ。XGのメンバーの名前ぜんぜん覚…

2025/06/17

世間ではAIエージェントによるコーディングが流行っているみたいでやってみたい。エージェントにソースコードを書いてもらってテストもしてもらってということはソースコードの理解とかは不要になるんだな。理解することは面白いけど、また違うレイヤーのこ…

2025/06/16

結構寝ているけど疲労が残る感じ。夜が暑いからかも。経鼻胃カメラの耐性が上がるかもと鼻うがいをしてみた。鼻の通りをよくすると嫌な感じがなくなるのであればいいのだが。

2025/06/15

ガンダムジークアクスまだ最新回には追いついていないけど見ている。クラバっていう対戦ゲームみたいなのが最後まで続くのかな。毎回半分見て半分音だけ聞いてという感じだし入り組んだ話になってくるとついていけなそう。

2025/06/14

午前中に外に散歩に行けたので今日5000歩は行けそう。コークオンのスタンプももらえそうや。

2025/06/13

あんぱんの主演の今田美桜氏が能町みね子にちょっと似てるなと思った。あんぱん妻が見ているのを時々横で見てるくらいだけどちゃんと見たら面白いのかも。べらぼうも。 疲れすぎてお酒もそんなに飲めなかった。

2025/06/12

ガンダムジークアクスちょっと見た。遅れてるけどだいたいリアルタイムで見られていい感じ。ガンダムと最近のアニメをミックスしたような作品に見える。

2025/06/11

自転車通勤のとき立ち漕ぎするようにしたら速く移動できるし体力も吐きそうでいい。引力を利用する。よっぽどじゃないと雨の日も自転車通勤しているし習慣にしやすい運動や。

2025/06/10

WWDC25始まった。現地に行っていないと時差もあるしラボとかは参加難しいな。なんか発表されたことが多くて情報収集頑張らんと。iOS開発者のツイート、WWDCの日に一番多く見る気がする。

2025/06/09

もうすぐWWDC。最近の興味は機械学習の方にいっているので、機械学習の勉強をしたい気がするけどここはこらえてWWDCに備えよう。といってもちょっと早起きして見るくらいだけど。オンデバイスでファインチューニングもできるLLMとか発表されたら楽しいんやけ…

2025/06/08

テレビをつけたら長嶋茂雄追悼番組をやっていた。右打ちの大打者って珍しい、と思ったけど落合博満も右打者か。松井秀喜の話でバットのスィングの音を気にしていたみたいで意識するところが普通の人と違うなー。

2025/06/07

あたらしい家中華を読みながら作るメニュー、家族に評判がいい。今日は豚肉を鶏肉に変えたり紹興酒を、日本酒の料理酒に変えたりしたけど美味しいのができた。 明日は那須川天津の世界前哨戦だけどすんなり勝つんだろうか。井上尚弥みたいに予想外にダウンと…

2025/06/07

家事の分担を少しずつ増やしていっている。勉強も自分がやりたいことがだんだんできるくらいに進捗あるし。皿洗いとかも速くなっているし余裕が出てきた。

2025/06/05

昨日の夜ご飯は研究会でいただいたピザだけだったので朝体重を測るとちょっと戻っていた。維持していこう。昨日発表を聞いていてドキュメントを読むことはコードやドキュメントを書くこと以上に重要だと感じた。読んだり聞いたりしよ。 今日は早めに仕事をあ…

2025/06/05

ものすごく久しぶりに関モバに参加した。10周年だったみたいでケーキももらった。参加者の年齢そうの幅も広くて面白かった。インターンやりてぃ。転職した人とかこれからする人が多くて惰性で生きてなくていい。LTも新しい技術を紹介しているのがあり楽しか…

2025/06/03

あんちぽ氏のブログが最近RSSリーダーに出てこないなと思って昨日以前と違う雰囲気のページで日記が書かれていることを発見し、使っているRSSリーダーのFeedlyに登録しようとしてうまくいかなかったけど、今日もう一度やってみるとできた。FeedlyはAIの機能…

2025/06/02

プロジェクト・ヘイル・メアリー、軽快な語り口で面白い。寝る前に読むと数行で寝てしまうので朝とか昼休みにすこーしずつ読んでいる。

2025/06/01

昨日の外食と夜ご飯のうどんで体重がだいぶ戻った。明日もさらに重くなるかな。